自分の理想の板。【 フレックス編】

2017.09.12

 
こんにちは。
 
前回のブログで書いた ”理想の板。”では僕の板の理想を書かせて頂きましたが、その後フレックスの違う板を2種類ほどニュージーランドでテストしてきました。
 
その時に色々と感じことを踏まえてフレックスについて思うことをここに書こうと思います。
まず、ニュージーランドに持って行った板のフレックスですが、
 
ソフトフレックス(かなり柔らかめです)
ミディアムフレックス(一般的な硬さです)
 
アウトラインやボトムデザインは全く一緒です。
 
 
 
正直フレックスだけでそんなに変わるの??
 
と思う人がいるかもしれませんが、かなり乗り心地が変わってきます。
 
 
 
僕自身、ターンとオーリーでかなりの違いを感じました。
 
 
ソフトフレックスだと低速でも細かい動きがしやすいです。
そしてターンの後半はテールに乗るような動きがしやすいので面白い!
 
 
ただ、フレックスが柔らかすぎるとオーリーがあまり弾けない、パイプやパークには微妙かな?と思いましたが、
実際に乗ってみるとめっちゃいいじゃん!!全然きにならいなと思いました。
(大会に出るような本気の人は、ある程度硬いほうがいいとは思いますが、軽く入るくらいならまったく問題ない)
 
 
その後ミディアムフレックスをテストしましたが、最初にソフトフレックスをテストしていたこともあり、けっこう硬く感じました。
 
硬さがました分、安定感は感じたしこのフレックスなら、ある程度板の性能やフレックスに頼れるし、着地なども耐えやすい。
そういった意味ではソフトフレックスよりも安心感があり滑りやすいなと思いました。
 
 
ですが、僕の好みだったのはソフトフレックス。
 
 
ソフトフレックスの板でボコボコのアイスバーンに行った時、エッジが抜けた時もありましたが、その何日後かに硬いフレックスの板でいったらまたエッジが抜けたので単に自分のスキルの問題なんだなと思います。
 
もちろん硬いフレックスの板の方が、少し雑に乗ってもエッジが抜けにくいと思います。
だけど綺麗なターンをしようと思ったら、ピンポイントな乗り方、細かいコントロールが必要になるので、それができるようになってくるとくると硬さが邪魔に感じてくると思います。硬さは安定感が増す分、自由度は減ります。
 
あとは力加減。
自分では5の力を使って扱っているつもりなのに、板の性能も機能して、結果8の力や動きに変わってしまう。
 
フリーライディングや、ターンを意識しだしてからはそういったことがかなり気になるようになってきました。
 
もっとわかりやすく言うと、硬さと機能満載の板はオートマチックな板。
 
自分のスキル➕板の性能を考えてコントロールする板だと思います。
自分のスキルでは足りないところも性能や硬さでカバーしてくれますよね!
なのでそれで慣れちゃえばいいだけの話ですが、低速や細かいコントロールは柔らかい板よりも絶対的にやりいにくいことと、板の機能の分も考えてのコントロール、板を変えるたびに微調整しなければいけない。
 
 
ソフトフレックスな板は、柔らかくなればなるほど、マニュアルな板。
 
前足はかなりトーションを使いながらも後ろ足は抜けないように、しっかり踏んでいる。などの動きもしやすいんです。
 
車に例えると、マニュアルの方が慣れは必要ですし、やることや気にすることは多いですが、(クラッチ、変速するなど)
その分、細かい動きが可能ですよね。
坂道での運転、エンブレを使った運転、滑りやすい時の2速発進など、オートマチックよりもコンディションに合わせた運転することが
可能になります。
 
こんな感じでしっかりとコントロールできるようになればマニュアルな板の方がかなりピンポイントな動きが可能になるので、僕の好みなんです。
(あくまでも書いたことは僕自身の感想や考えですので、板づくりを追求している方で違うことを考えている人もいるかと思います)
 
あとは、マニュアルの方がより自分のスキルやコントロールが必要になってくるのでオートマチックな板よりも面白い!!
 
いろいろなことを書きましたが、結局そこが一番ですよね。
 
長々と書きましたが、理想の板についてはこの辺で終わりにします。